私は2年前に顎変形症(左右非対称・上顎前突)の手術をしました。


元々、下顎が右にずれており、下の歯が上の歯に対して一本分右にずれていたのですが、歯の中心を手術で揃えていただきました。
しかし、歯の中心はある程度揃ったのですが、顔の中心に対してまだ右にずれており、顎の形も左右非対称で、とても悩んでいます。
また、右の顎関節から音が鳴り大きな口を開けると痛みを感じてしまいます。
手術を担当してくださった先生にも相談したのですが、問題があるようには見えないため再手術は行えないとのことでした。
そこで質問なのですが、この症状は許容範囲内なのか、それとも再手術が可能なレベルなのか教えていただきたいです。
こんにちは!
写真を拝見しますと、正面写真から下顎がほんの少しだけズレているように見えますが、それ原因で顎関節症の症状があるようならば、右ズレのあるほうのかみ合わせを少し足してあげることで、改善すると思います。
この状況でまた手術するのは大変だと思います。
左右の顎の形態も異なるようなので、顎関節の長さや形態も違うでしょう。
顎の形態をかえることはできません。
治療は上下の正中を合わせた時に、奥歯が噛んでいないと思います。そこの位置に歯を足すイメージです。
当院ではかみ合わせ検査を行いマウスピース作製し、かみ合わせのズレをなおし、その後詰め物などで歯を作製していきます。
ご相談にいらして下さい。

院長がすぐ回答!

院長が毎日メールを読んでいます。あなた様のお悩みに回答します。どんな相談でもしていただけるような、明るく優しい歯科医院にしていきたいと思います。