12月に硬い肉をたべて、前歯が折れてしまいました。
- その後現在通ってる歯医者を受診。
歯の根っこに、すこし亀裂があるかもしれないから、本来なら抜歯して、ブリッジか入れ歯がインプラントを提案されたが、ブリッジと入れ歯はやりたくないけど、インプラントはお金が高額で支払えずいたところ、一応、根の治療(神経ないので。)をして、歯のボンドで接着して差し歯にするという方法もある。ただ、こればかりは、うまくいって何年もそのままの人もいれば、やっぱりはヒビが入ってしまい抜歯になる可能性もある、とのことでした。
けれど、まずはそれをやってみたいと思い今その治療中です。
土台を明日入れて、その後セラミッククラウンを入れようと思っています。本当は保険の歯を入れたいけれど、できるだけ軽い歯を装着したら少しは根っこの負担が減るかな?と思って少し高いけど、それをやる予定です。
そこの歯科では、もし今後抜歯になったら、インプラントの際に、その上に被せてるセラミッククラウンを再利用するので、インプラント時のウワモノ代はかからない、と言われました。
が、ここの歯医者がインプラントの費用が、そのウワモノをぬいても45万かかるのです。
ウワモノつけたら、60万はかかります。
今こちらのホームページを読みあさって、ここの先生にお任せしたいな、と思って質問しております。
もしこれから差し歯がとれてしまったらこれからつけるセラミッククラウンを利用することはできるのでしょうか??お忙しい中申し訳ありませんが、
ご回答お願いします写真が大きすぎておくれないのですが、
根本からおれています
-
こんにちは。
前歯の差し歯の治療相談ですが、前歯のかぶせものとインプラントのかぶせものは形状が異なるため、差し歯のかぶせものをインプラントに同じ物を再利用することはできません。
おそらく金属ならば溶かして加工できるという意味なのかはわかりませんが。差し歯が取れてしまったら、再度接着可能な状況ならば最装着できますが、歯が割れている場合は、最装着してもすぐ取れてしまいます。