当院は「杉並区妊婦歯科検診」の指定歯科医療機関となっています。
妊娠中の口腔ケアはお母さんと赤ちゃんの健康につながるので、気になることがあれば気軽にご相談ください!
杉並区妊婦歯科検診対象者
杉並区内在住の妊婦の方
検診内容
妊娠中にかかりやすいむし歯や歯周疾患の早期発見、予防のため、歯科健診(問診・口腔内診査・健診結果に基づく保健指導)を行っています。
受診票は、妊娠届の提出時に母子健康手帳と一緒に配布された「母と子の保健バック」の中に入っています。
検査費用
無料
予約方法
ご予約・ご相談はこちらから
もしも妊娠中に虫歯になったらQ&A
気になることがあれば気軽にご相談ください!
-
妊娠中に歯科治療を受けても大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。特に安定期(妊娠5〜7ヶ月)は治療に適した時期とされています。麻酔も必要に応じて使用できますが、妊娠中であることを歯科医に伝えてください。
-
レントゲン撮影は赤ちゃんに影響しますか?
-
影響はほとんどありません。歯科用レントゲンは放射線量が少なく、防護エプロンを着用するため胎児への影響は極めて低いです。ただし、必要最低限の撮影にとどめるよう配慮します。
-
赤ちゃんの歯のために、妊娠中にできることはありますか?
-
栄養バランスの取れた食事を心がけることが大切です。特にカルシウムやビタミンDを意識して摂取しましょう。また、赤ちゃんのむし歯リスクを下げるために、妊婦さん自身がむし歯や歯周病を予防することも重要です。