口がぼこっとしていて 歯が出ていてとてもコンプレックスです。


歯が永久歯になってから口がぼこっとしていて
歯が出ていてとてもコンプレックスです。
セットバックなどは怖く考えていませんが、
矯正には興味があります。
気になっているのが、歯茎が弱くなり腫れてしまい、前歯がすきっ歯になってしまったのと、
前歯が歯茎から出てしまっていることと、
大爆笑などすると歯茎がかなり出ます。

矯正をするとなるとアンカースクリューが一番でしょうか?
歯茎の幅を短くし、歯を後ろに下げ、すきっ歯を治す目的だと、もし矯正で治るのであれば、どの矯正がおすすめでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

こんにちは。
写真を拝見しますと、やはり気になるのは歯周病の方です。全体的な歯茎の腫れ、トマトが熟したような歯茎の色から見ることができます。
歯並びに関しては歯周病が治らないとどちらにしてもできません。
またこのような状況で矯正治療を行なうと、歯周病が進行し歯が抜けてしまうこともあります。
歯周病を治したとしたら、腫れている歯茎が今より引き締まり、結果歯茎が下がります。歯槽骨の問題から弱い矯正力であまり派手に動かさない方が良いと思われるので、奥歯の高さを上げて前歯の突き上げをなくしていく治療となる感じではないでしょうか。

歯周病の治療は地味ですが、本当に大切な処置です。
まずはクリニックへ行き、正しい歯磨きの仕方、またしっかりとした処置を受ければ1年くらいでみちがえるほどきれいな歯茎に変化します。
頑張って健康的な口腔環境を獲得しましょう。

院長がすぐ回答!

院長が毎日メールを読んでいます。あなた様のお悩みに回答します。どんな相談でもしていただけるような、明るく優しい歯科医院にしていきたいと思います。