顎の歪みがきになっています。


正中線はずれていないのに左のエラ骨が右よりもでていて下顎が右にずれています。
歯医者に行った時に前歯でかめてないといわれ来月からマウスピースを始めます。
前歯がそこまで前にでているわけではないのですが確かに前歯でものを噛むことはできなくて奥歯で全部噛んでいました。
前歯でかめるように少し顎をしゃくれさせて下の歯を前歯にあわせるようにすると左のエラ骨の出ている感じはのこっていますが顎の左右差はあまりきになりません。
私は顎関節症、顎変形症なのでしょうか?
どちらかだった場合どのような治療がされるのでしょうか。教えて下さるとありがたいです。

こんにちは。
写真を拝見しますと、左側頬のほうが右に比べ出ている感じあり、下顎が右にずれているとのことです。

正中線のずれなしというのは上顎正中のことでしょうか。
レントゲン写真と口腔内写真がないので何が原因かわかりません。
一般的にエラの左右差は片方でずっと噛んでいると顔の筋肉が噛み癖のある方に出て、あまり使わない側の頬は筋肉はつきませんので、ほっそりしてきます。
また、顎関節の大きさや長さの違いで左右差が生じることもあります。
歯の本数の違いでも生じます。
顎位が右にずれているとのことですので、矯正治療で左にいくようにできると少し改善すると思います。

院長がすぐ回答!

院長が毎日メールを読んでいます。あなた様のお悩みに回答します。どんな相談でもしていただけるような、明るく優しい歯科医院にしていきたいと思います。