噛み合わせ治療
- 只今他の医院で噛み合わせ治療中なのですが、全額ブリッジになりそうです。
自分では、歯周病は無いつもりですが、交合が低いのと、下45番が傾いているので、年齢的に矯正ではなく、補綴にと考えております。先生は矯正はできません。交合挙上がお好きです。
で、教えていただき事は、ハイブリッドセラミックで、被せるそうです。でも、それって、柔らかいので、奥歯とか、すり減るのではないでしょうか?それとも、私は噛みしめがちで、交合も全く安定しないので、接着してから、交合調整しやすいからでしょうか。2ミリの動揺でもぐらついてるから、連冠にするとか、ハイブリッドなのに10万円も、高いと感じますし、かなり、私は難易度高いらしいので、ハイブリッドが後々いいのでしょうか?
臭いもすると、他のサイトにあったので、心配です。 - こんにちは、八幡山米山歯科の米山みきです。
かみ合わせ治療中で、ハイブリッドセラミックというものを入れて大丈夫かとの質問ですが、どのような骨格でかみ合わせがどんななのか、悪習癖や高さをどれくらい上げるのか、残ってる歯の状況など、いろいろ考えて何かベストか考えます。
私は拝見しておりませんので、それがベストかどうかは分かりません。また価格についてもクリニックによりますので、何とも言えません。
治療をスタートする前に、主治医に思っていることをちゃんと相談し、納得してから治療をしたほうが良いと思います。